こんにちは、ひ~こです。
ヘアカラーをやめて地毛に戻したいけど、真っ黒に黒染めしないといけないのかなと不安に思っていませんか?
そんなことはありません!
この記事では実際にヘアカラーをやめて地毛に戻した経験をもとに3つの方法とそれぞれのメリット・デメリットをご紹介します。
あなたに合った方法で健康的な地毛生活に戻りましょう。
地毛に戻す3つ方法

1回の黒染め
『地毛に戻す=黒染め』
というイメージの方ga
多いと思います。
私もその一人で美容院で真っ黒に黒染めしてもらいました。
真っ黒に黒染めしても、時間が経てば多少脱色してきます。
元のヘアカラーの明るさにもよりますが、私の場合は濃いこげ茶色ぐらいに落ち着きました。
●メリット
一度しっかりと黒染めしてもらうので、その後染めに行く必要はない。
●デメリット
脱色してくるとはいえ、始めは真っ黒過ぎて違和感がある。
黒染め後、ヘアカラーをした場合、色が入りにくく思い通りの色にならない。

絶対ヘアカラーはもうしない!真っ黒に染めるねん!という強い
意志をお持ちの方におすすめ!
数回の暗髪カラー
暗髪カラーとは
一見黒髪に見えるが、光を透かして見るとグレーのようなブルーのような色。
黒ではなくブルーを主体にして染める。
地毛以外を数回、暗髪カラーをする方法です。
1回ではカラーが定着しないので3~4か月ごとに染めていくことによりカラーが定着していきます。
脱色したとしても自然なグラデーションぽくなってきます。
●メリット
自然な色の黒髪に見えるので違和感がない。
もし明るいヘアカラーをしたとしても色の入りに黒染めほど影響が少ない。
●デメリット
黒染めに比べて明るく脱色しやすいため数回カラーをする必要がある。

一番無難で自然に地毛に戻せる方法かと。
私のおすすめ☆
放置
文字通り何もしませんw
●メリット
お金がかからない。
●デメリット
カラーをやめたのが丸わかりで人によってはあまりいい印象を受けないかもしれない。

楽やけど、本人も周りもプリンが気になるかも
地毛に戻るまでの期間

では、どれくらいで完全に地毛に戻るのでしょうか?
髪は1ヶ月で約1㎝伸びます。
なので
ショート 約1年半
ミディアム 約2年
ロング 約3年
と言われています。
結構時間がかかりますよね。
ですが、別に手間がかかるわけでもなく、髪が伸びるのを待つだけです。
また、これを機にバッサリ髪を短く切ってみるというのも一つの手です。
最後に

いかがでしたでしょうか。
それぞれのメリット、デメリットを参考にどの方法で地毛に戻していくか決めてみてはいかがでしたでしょうか。
ちなみに、自分で黒染めするという方法もあります。
ですが色の入り具合や、色ムラ、地肌への負担などを考えると、私はあまりおすすめしません。
「絶対今後ヘアカラーをしないし、とにかく安く真っ黒にしたい」という方はいいかもしれません。
ともかく、自分に合った方法でぜひ地毛に戻してみてほしいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでも参考になれば嬉しいです。
以上、ひ~こでした。

コメント